放課後等デイサービス つばさ|長泉町下長窪

放課後等デイサービス つばさ

みんな仲間、みんな友だち

~医療的ケア児も支援しています~

みんな仲間、みんな友だち

~医療的ケア児も支援しています~

トピックス

つばさについて

放課後等デイサービス

一歩踏み出す“自信”と“勇気”を育み、
笑顔で仲間を増やし、大空へ羽ばたいていこう!!

一歩踏み出す“自信”と“勇気”を育み、笑顔で仲間を増やし、大空へ羽ばたいていこう!!

つばさでは、家庭・学校との連携を密にしており、施設内の支援活動だけでなく、家庭や学校内での活動も実施しております。 看護師による医療ケアや、季節ごとに行なう様々なイベントや行事など、お子様にとって安心・安全に充実した支援を行なっております。

2名の看護師が常駐しています!

つばさでは安全・安心に快適に過ごす事ができる空間を提供しています。
家族の皆様にも安心して頂けるよう、プロの職員が心を込めてお子様の支援をさせて頂きます。
看護師が2名常駐し、より充実した医療的ケア児へのサポート体制で運営しています。
知的障害やADHDの児童も安心してご利用いただけます。

放課後等デイサービスとは・・・

障害をお持ちの児童に対して、日常生活における基本的な集団活動・生活への適応訓練等などを行います。 利用対象者は療育の視点から個別支援集団療育を行い、将来集団の中で仲間と楽しく過ごせる様に自立に向けて行く施設がつばさです。

理念

小さな優しさ・小さな思いやり・お互い様の気持ちで将来に羽ばたいていこう

その子らしく将来に向け、自立を育み、仲間と共に不 安なく大空へ羽ばたいていけるように、
学校・家庭と連携・共有できる様な支援に努め、お子様の成長を一緒に見守っていきます。

代表挨拶

 会社名のASPはAdvance Support Planning(前進、支援、計画)の頭文字で、医ケア児の成長に伴う変化に備え、一人ひとりに応じたケアプランを立て、本人を主体に、親御さんや近い方々への手助けができればと思い名付けました。

 これまで看護師の仕事を通して様々な相談を受けたり、悩み事を伺う中で、医ケア児を抱えた親御さんの心の叫び、疲弊、孤独を何度も目の当たりにし、私自身も感じて来ました。自分の子どもであったら、と考えると親御さんの不安が痛いほど伝わってきます。

 残りの人生をどう生きるか考えた時、未熟ですが、ビジネスではなく本当の福祉事業として放課後等デイサービスを始めようと決心し、合同会社を立ち上げた次第です。医ケア児や、その児童を抱える親御さんの心に寄り添い、わずかな時間でもレスパイト(心の余裕、ゆとり)ケアの一助となれるよう、ご家庭や学校、地域の病院等と連携し、継続した支援に努めてまいります。

合同会社ASP 代表社員 林 美佐子 

支援・学習プログラム

個別・集団生活でのライフスキル
将来におけるライフスキル

PROGRAM 01

医療的ケア児への支援

2名の看護師が常駐し、医療的なケアが必要な児童・生徒への支援を行っています。

  • 家庭、学校と連携した継続的なサポート
  • 医ケア児とご家族のレスパイトケア
  • 多様な子どもたちが安心して過ごせるインクルーシブな居場所づくり

PROGRAM 02

コミュニケーション

他児童との共存、 社会スキル を身に付ける。 グループワーク (アクティブラーニング) ロー ルプレイ集団ゲーム・創作活動等を通して安全に楽しく仲間作りをしていき学びます。 

PROGRAM 03

行政との交流

・起震車体験
・スモークハウス体験
・交通安全指導 (交通安全課)
・スマホの使い方 (生活安全課)

PROGRAM 04

屋外活動

施設の外に出て社会見学・高齢者施設との交流をします。
源兵衛川の探索・調査(植物、生き物) 等の学習支援を計画実行していきます。

PROGRAM 05

運動

体育館で身体を動かして、ストレス発散・体力作りを行います。また様々な集団ゲームで信頼関係を築き、仲間を増やしていきます。 (サッカー・バレーボール・バスケ・ドッジボール他)

PROGRAM 06

学習スキル

一人ひとりのレベルに合わせた支援をさせて頂きます。学校の宿題サポートは 勿論、その子に合わせた支援を図ります。


PROGRAM 07

挨拶・身だしなみ

挨拶や感謝の重要性やその意味を学びます。「清潔感を保つ」「身だしなみを整える」大切さを楽しく学びます。

PROGRAM 08

娯楽

・音楽に合わせたリズム体操やYoutube等
・買い物ゲームと実践

PROGRAM 09

お金の使い方
「お互い様」の理解

相手の気持ちの理解・SSTトレーニ ングを学び、仲間作りを身に付けていきます。 またお金の使い方についても学んでいきます。

 

利用案内

つばさでの一日

※タイムスケジュール例

月曜日~金曜日

下校時間(学年毎異なる)

送迎

14:00 つばさ到着
14:30 スケジュール確認
15:00 学習時間(宿題支援)
15:30 おやつ
16:00 個別支援活動
16:30 集団活動時間(日替わりプログラム)
17:00 自由活動時間
17:30 終わりの会
 

送迎

帰宅(18:00~19:00)

土曜・祭日・長期休み

ご自宅へお迎え(9:00)

送迎

09:00 つばさ到着
10:00 スケジュール確認
10:30 学習時間(宿題支援)
11:00 集団活動時間(工作等の静的活動プログラム)
12:00 昼食
13:30 外出(公園や体育館等で動的プログラム)
15:30 おやつ
16:00 自由活動時間
16:30 終わりの会

送迎

帰宅(17:00~17:30)

施設概要

定員

10名

対象

小学生・中学生・高校生

サービス支援時間

学校開校日 13:00~18:00
学校休校日 9:00~17:00

営業時間

9:00~19:00

休業日

毎週日曜日/お盆・お正月休み

ご利用までの流れ

①お気軽にお電話ください

見学にお越しの際は一度お電話下さい。
見学及びスタッフ面談のお時間をお知らせいたします。
TEL: 055-916-8880
市町での発行されている受給者証の取得申請の上お越し下さい。
尚、 申請の仕方等は、分からない場合は説明させて頂きます。

②体験利用

つばさでは、施設見学後に施設での活動を 実際に体験していただく機会を設けております。
保護者様とお子様両方の不安を解消し、安心してつばさを利用していただくために、ぜひ一度体験にお越しください。

③契約

利用契約書・重要事項説明書・個人情報利用同意書に記載の内容を口頭説明し、内容 に了承をいただいてからご契約となります。ご契約の際には、取得した受給者証をお持 ちください。

④利用サービス開始

利用料金については福祉法によって定めら れており、原則1割は自己負担となります。
尚、受給者証に上限額が記載されている場合は、利用回数に関わらず上限額迄の負担となります。
屋外活動・おやつ等に関しましては施設での負担と致しますので、別途請求することは御座いませんのでご安心ください。
福祉車両での送迎も可能です。ご希望の場合はご相談ください。

アクセスマップ

静岡県駿東郡長泉町下長窪612-6
055-916-8880

駐車場のご案内

静岡県駿東郡長泉町下土狩632-1
5番をご利用ください。

お問い合わせフォーム

    必須 お名前

    必須 ふりがな

    必須 メールアドレス

    必須 ご用件

    必須メッセージ本文

     

     

    弊社個人情報の取扱いについて

    本フォームからお客様が送信された個人情報は、資料送付・電子メール送信・電話連絡などの目的で利用・保管し、

    第三者に開示・提供することはありません。

     

    上記のチェックボックスをクリック後、送信してください。

    上部へスクロール